【食べたいものでわかる〇〇不足】
突然ですが無性に辛いのが食べたくなったり
甘いのが食べたくなった経験はないでしょうか?
実は求めてる味覚によって栄養不足の可能性が考えられます!
今回は、求めている味によって、カラダに不足している栄養素についてご紹介します😊
■甘いものが食べたいときは
《タンパク質不足》かも
「疲れると甘いものが食べたくなる!」
という経験のある方多いのではないでしょうか?
疲れているから欲することもありますが、
たんぱく質不足が原因かもしれません。
=おすすめの食材=
肉、魚類、大豆製品、卵、乳製品
■しょっぱいものが食べたいときは
《ミネラル不足》かも
塩辛いものや濃い味付けが食べたいときは
ミネラル不足の可能性があります。
特に汗をかいたときは
水分や塩分が一緒に飛ぶので不足しがちです。
また、ストレスを抱えると副腎の機能が弱ってしょっぱいものが食べたくなります。
副腎を回復させる栄養素は
ミネラルとビタミンです。
どちらも効率的に摂取できるのは
お味噌汁がおすすめです!
=おすすめの食材=
貝類、海藻類、大豆製品、レバー
■酸っぱいものが食べたいときは
《胃の疲れ》かも
胃が疲れているかもしれません。
特に血液循環が悪い人は、疲労の原因である
乳酸が溜まりやすいので要注意です。
胃の調子をととのえてくれて、
疲労回復に効果が期待できるクエン酸や
ミネラルを摂取することがおすすめです!
=おすすめの食材=
梅干し、黒酢、柑橘系、海藻類、豆類、そば
■辛いものが食べたいときは
《ストレス》かも
ストレスが溜まっているかもしれません。
イライラが募るとカラダは無意識に
別の刺激を求めて誤魔化そうとするそうです!
抗ストレスホルモンは
副腎から分泌されています。
副腎を健康的にするためにはたんぱく質や
抗酸化ビタミンの摂取がおすすめです。
また、内臓が冷えていて刺激を求めている
可能性も考えられます。
体を温めてくれる温かい飲み物や
ココアやシナモンや生姜などが含まれた
ホットドリンクや味噌汁がおすすめです★
=おすすめの食材=
肉類、魚介類、緑黄色野菜、果物
■ジャンクフードが食べたいときは
《カリウム不足》かも
フライドポテトやチキンなどの
ファストフードや、ポテ トチップスなどの
脂っこいお菓子が食べたくなる人は
《カリウム不足》なのかもしれません。
欲求に任せて、油ものを思う存分摂取すると、
太る原因になります。
また、カリウムが不足すると排泄機能が低下し、
水分を溜め込んで
むくみの原因になる可能性もあります。
=おすすめの食材=
ほうれん草、アボカド、納豆、スイカ、リンゴ、バナナ など
です!
他にも、氷を食べたくなる人(アイスなども)は鉄分不足なども考えられると言われています。
良かったら体の声を聞くときの参考にしてみてください♩
話は変わって
私のことになりますが、
開業準備やいろんなことを言い訳に
ここ半年、自炊がまったくできておらず
コンビニや外食に頼る毎日をここ半年続けていました🥹
そんな生活を続けていると
また肌荒れをしだしたり
生理痛が重たい日があったり。。
なんとなく気分が乗らない日があったり。。
と
食生活のカラダとココロへの影響を
改めて感じました😣
このままではダメだ!
と台所にたって10日目
なんと毎日楽しく朝ごはんを作っています✨
ここ最近、朝起きるのが億劫な日もあったんですけど、
寝る前に
『明日の朝はあれを作って、余ってるものを盛り合わせてワンプレート朝ごはんにしよ♩』
朝ごはんたのしみ♡
(脳内花畑ですみません😂)
という気持ちで眠りについたら
朝の目覚めがいいったらなんの
いつもだったらあと5分
やっぱり10分
気づいたら30分🤣🤣🤣
だったところが、スッと起きれて気持ちが良かったんです!
寝るときの思考も朝の目覚めにすごく関係しますね!
実際に、
一日にあったネガティブなことや過去のことを考えるより
今日一日に起こった
嬉しかったことや未来のことを考えたほうが
睡眠の質が良くなるという研究発表もあるそうです。
そして朝ごはんをしっかり食べることで
体内では幸せホルモン《セロトニン》が分泌され
夜にはセロトニンが
睡眠物質《メラトニン》に変わります✨
質のいい睡眠のためには朝ごはん大切ですね♩
健康第一で
日々、自分の体と向き合っていきたいとおもいます★
続けていくのって最初は大変ですが
習慣になってしまえば無意識にできるようになります。
おはよう朝ごはん仲間募集中です🌿
趣味で朝ごはんを毎日インスタグラムにのせてるので興味がある方は覗いてみてください🍚
Instagram @moringa_satsuki
🌸フォロー喜びます🌸
──────────────────
小倉北区/城野駅徒歩1分
《ハーブの癒やしとリンパケア専門サロン》
■解剖生理学に基づいたリンパドレナージ
■タイ政府認定セラピスト
✨毎日がんばってる人を癒やすサロン⸜❤︎⸝
✨ゆるめて流すリリースリンパドレナージⓇ
✨体質改善ハーブテントサウナ
🌿体をゆるめてふわっと軽く【笑顔】の1日を. ⚘𓈒
🌿オールハンドで一人一人に合わせた施術
🌿健康な毎日を送るお手伝い
@imuimu_satsuki
──────────────────
#小倉北区 #小倉北区サロン
#小倉北区リラクゼーションサロン
#小倉南区リラクゼーションサロン
#小倉南区 #小倉南区サロン
#オイルマッサージ
#リンパドレーナージュ
#チネイザン #腸活
#ハーブ #ハーブテント
#ハーブテントサロン
#城野サロン #城野
#城野リラクゼーションサロン
#城野オイルマッサージ
#癒やしの時間
#頑張り屋さんの癒やしの場所
0コメント